じめじめ梅雨に負けない美髪を保つ為の賢い対策とスタイル提案|hair space COCO 練馬店

Pocket

じめじめ梅雨に負けない! 美髪を保つための賢い対策と縮毛矯正のススメ
じめじめと蒸し暑い梅雨の季節は、髪の悩みが増える時期ですよね。湿気で髪がまとまらなかったり、うねりや広がりが気になったり…。せっかくセットしたのに、家を出た瞬間に台無し、なんて経験はありませんか?
今回は、そんな梅雨の時期を快適に乗り越え、美しい髪をキープするための対策と、梅雨の悩みを根本から解決する縮毛矯正についてご紹介します!
梅雨の髪トラブル、原因は「湿気」にあり!
梅雨の時期に髪がまとまらなくなる主な原因は、空気中の湿気です。髪は湿気を吸収しやすい性質があるため、湿度が高くなると髪内部の水分バランスが崩れ、うねりや広がり、パサつきなどのトラブルを引き起こしやすくなります。
特に、もともとくせ毛の方は、湿気の影響をより強く受けてしまうため、この時期のヘアセットは一苦労ですよね。
蒸し暑い梅雨を乗り切る! 髪の広がり・うねり対策
1. 丁寧なシャンプー&トリートメントで土台を整える
髪の土台となるシャンプーとトリートメントは、梅雨時期こそいつも以上に丁寧に。
* アミノ酸系シャンプー:洗浄力がマイルドで、髪の潤いを保ちながら優しく洗い上げます。
* 保湿力の高いトリートメント:髪の内部に潤いを閉じ込め、湿気から髪を守るバリア機能を高めます。
週に1〜2回のスペシャルケアとして、ヘアマスクを取り入れるのもおすすめです。
2. ドライヤーでしっかり乾かす
「自然乾燥の方が髪に優しい」と思われがちですが、梅雨時期は絶対にNG! 濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、湿気を吸収しやすく、うねりや広がりが悪化してしまいます。
* タオルドライ:ゴシゴシこすらず、優しくポンポンと叩くように水気を拭き取ります。
* 根元からしっかり乾かす:ドライヤーの温風を根元に当て、指で髪をほぐしながら乾かしていきます。
* 冷風で仕上げ:最後に冷風を当てると、キューティクルが引き締まり、ツヤが出てまとまりやすくなります。
3. アウトバストリートメントで湿気からガード
ドライヤーで乾かす前に、洗い流さないトリートメントをつけましょう。
* オイルタイプ:髪の表面をコーティングし、湿気の侵入を防いでくれます。
* ミルクタイプ:髪内部に潤いを補給し、しっとりとした手触りに。
ご自身の髪質や悩みに合わせて選び、適量を毛先を中心に馴染ませてくださいね。
4. 湿気対策スタイリング剤を活用する
湿気の多い日には、スタイリング剤の力を借りるのも有効です。
* ストレートヘア用ミスト:湿気でうねりやすい髪を、一日中ストレートにキープする効果があります。
* ハードスプレー:セットした髪をがっちり固定し、湿気による崩れを防ぎます。
究極の梅雨対策! 縮毛矯正でストレスフリーな毎日を
ご紹介した対策ももちろん大切ですが、毎日のケアだけでは限界がある…と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、当店の縮毛矯正です!
縮毛矯正は、薬剤と熱の力で髪の内部の結合を整え、くせ毛やうねりを半永久的にまっすぐにする施術です。一度かけると、毎日のお手入れが格段に楽になり、梅雨の湿気を気にせずサラツヤ髪をキープできます。
当店の縮毛矯正のこだわり
* 髪への負担を最小限に:お客様一人ひとりの髪質やダメージレベルに合わせて、最適な薬剤を選定します。
* 自然な仕上がり:不自然なシャキーンとしたストレートではなく、まるで生まれつきのような自然なストレートヘアを実現します。
* 経験豊富なスタイリスト:高い技術力を持つスタイリストが、丁寧に施術いたしますのでご安心ください。
梅雨の時期は、髪の悩みが尽きないかもしれません。でも、適切なケアと縮毛矯正で、そのお悩みから解放され、毎日を笑顔で過ごせるようになります!
「この梅雨こそ、髪の悩みを解決したい!」「毎朝のスタイリングを楽にしたい!」とお考えの方は、ぜひ一度、当店のスタイリストにご相談ください。お客様の髪質やライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
この機会に、ストレスフリーなサラツヤ髪を手に入れて、梅雨を快適に乗り切りませんか?
ご予約はホットペッパービューティー、またはお電話にて承っております。皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です