こんにちは。いつも髪と暮らしを大切にするcoco練馬です。着物の「美しさ」と「心地よさ」は、着付けの技術と細やかな気配りで大きく変わります。七五三・成人式という一生に一度の大切な日に、家族みんなが笑顔になれるお手伝いをします。
いちばん伝えたいこと — なぜ当店の着付けが選ばれるのか
- 着付けの“持ち”が違う。 伝統的な技術に基づきつつ、動きやすさを重視した仕上がりで当日中ずっとキレイ。
- 子どもにもやさしい。 七五三は機嫌が命。和やかなコミュニケーションとスムーズな工程で、泣かせない着付けを心がけます。
- トータル提案が可能。 ヘアセット・メイク・着付けのワンストップで、写真映えするトータルコーディネートを実現。
- 早朝対応・出張OK。 会場やご自宅への出張着付けも承ります(要事前相談)。
サービス内容(七五三・成人式向けプラン例)
七五三プラン(3歳/5歳/7歳)
- 着付け(小紋/被布/袴等)+簡単ヘア(飾り付き)+撮影用ポイントメイク(オプション)
- 所要時間:30〜50分(年齢・着物により変動)
- 特典:ご兄弟割・ママの着付けセット割引あり
成人式・振袖プラン
- フル着付け(振袖)+ヘアセット+ポイントメイク+早朝対応(6:00〜)
- 所要時間:着付け60〜90分、ヘア30〜45分
- 特典:前撮りリハーサルプラン、会場送迎オプション(別途)
留袖・訪問着・袴(保護者向け)
- 経験豊富な着付師が、格式に合わせたきちんとした仕上がりに。
ご予約から当日までの流れ(安心のサポート体制)
- お問い合わせ・無料カウンセリング(LINE/電話/ウェブ) — 着物の種類、会場、時間をヒアリング。最適なプランをご提案。
- 前日チェック(前撮りがある場合) — 着物のサイズ確認/小物の用意確認。必要なら着崩れしにくい補正具を準備します。
- 当日 — お子さま/新成人のペースに合わせて進行。写真撮影のポージングアドバイス付き。
- アフターケア — 着崩れ対処法、着物のたたみ方アドバイスをお渡しします。
よくある質問(抜粋)
- Q. 何を持って行けばいい?
A. 着物(お持ちの方)、帯、長襦袢、足袋、腰紐、伊達締め、帯板、小物一式。分からなければお預かりしてチェックします。 - Q. 七五三の年齢でサイズが合わないときは?
A. お子さま用の補正や着付けテクで対応可能。被布などはサイズ調整もできます。 - Q. キャンセルポリシーは?
A. 原則3日前まで無料、2日〜前日は料金の50%、当日は100%(繁忙期は別条件)。詳細はご案内します。 - Q. 着付けに時間はどのくらい?
A. 成人式の振袖は60〜90分、七五三は30〜50分が目安です。
いまだけの特典(期間限定)
- 早割:3ヶ月前までのご予約で総額から
- 家族セット割:ご家族2名以上同日利用でヘアセット無料(一部プランを除く)
- 友だち紹介:
お客様の声(抜粋)
「着崩れせず、子どもも楽しく過ごせました。写真映えも最高で両親も大満足!」 — A様(七五三)
「リハーサルをしてくれたおかげで当日安心。ヘアも振袖も希望通りに!」 — B様(成人式)
(※実際の声はブログ下部に掲載。写真付きの事例ページもご用意しています。)
今すぐ予約・お問い合わせ
無料カウンセリングから対応します。早朝対応や出張もお気軽にご相談ください。
- 予約ボタン(サイト):「無料カウンセリングを予約する」
- LINE/電話/フォーム:短文でOK「成人式○月○日 振袖着付け希望」など送信してください。
- LINE
- https://lin.ee/KEbSLuj
TEL0359469344