夏に映える!ブリーチデザインのすすめ
〜ポイント・ハイライトで魅せる、夏の髪色提案〜
こんにちは、 CO CO練馬美容室のスタイリストのーりです。
気温が上がってくると、ファッションもメイクも軽やかに、そして明るくなってきますよね。髪色も同じように「夏っぽくしたい!」というご相談が増えてきました。特に人気なのが、ブリーチを使ったポイントカラーやハイライトなどのデザインカラーです。
今回は、夏の太陽や光に映える「ブリーチデザイン」について、美容師の視点からわかりやすくご紹介していきます。
⸻
■ ブリーチってダメージが怖くない?
まず、お客様からよく聞かれるのが「ブリーチって傷むんですよね?」という声。
確かにブリーチは髪のメラニン色素をしっかり抜く分、通常のカラーより負担がかかります。でも最近は、ケアブリーチやファイバープレックスなど、髪を補強しながら明るくできる薬剤が進化してきています。
私たちも、お客様の髪質や履歴をしっかり見極めて、できるだけダメージを抑えた施術を心がけています。さらに、ダメージが気になる方には全体ではなくポイントやハイライトでブリーチを使うのがオススメです!
⸻
■ ポイントブリーチって?
ポイントブリーチは、髪全体ではなく一部分だけを明るくするデザインです。たとえば、
• 顔まわりだけ明るくする「フェイスフレーミング」
• インナー部分だけ色を変える「インナーカラー」
• 毛先だけの「グラデーションカラー」
などが人気です。
これらのデザインは、夏の軽やかな印象にぴったりですし、髪全体に負担をかけずに雰囲気をガラッと変えることができます。
特にフェイスフレーミングは、結んだときや巻いたときに動きが出て、写真映えも抜群。夏のお出かけや旅行にもおすすめですよ!
⸻
■ ハイライトの魅力
ハイライトは、髪全体に細かくブリーチを入れていく技法。明るい筋感が出ることで、髪に立体感と動きが出ます。夏は紫外線で自然に髪が明るくなりやすい季節ですが、ハイライトを入れておくとそれすら味方にできます。
たとえば…
• 自然な筋感で馴染ませる「ナチュラルハイライト」
• 太めの筋でコントラストを出す「バレイヤージュ」
• 白髪ぼかしとして使える「グレイカバーハイライト」
など、幅広い年代の方に提案可能です。
特に夏は、アッシュ系やベージュ系の柔らかいハイライトが人気です。紫外線で黄色っぽく抜けるのが気になる方には、ラベンダーやシルバー系のトナーで仕上げると色持ちもアップします。
⸻
■ こんな方におすすめ!
• 髪を明るくしたいけど、全頭ブリーチには抵抗がある方
• 立体感のあるカラーで垢抜けたい方
• 夏のファッションに映えるデザインがほしい方
• 写真映えする髪色にしたい方
• 白髪が気になってきたけど、暗く染めたくない方
ポイントブリーチやハイライトは、それぞれのライフスタイルや髪質に合わせてカスタマイズできるのが魅力です。
⸻
■ 最後に…夏カラーを楽しむコツ
夏は汗や紫外線、海水・プールなどで髪への負担が増えがち。せっかくキレイに染めたカラーを長持ちさせるために、紫外線対策(帽子やUVスプレー)やカラー専用のシャンプー・トリートメントを使うのがおすすめです。
また、退色しても楽しめるように「ブリーチの抜け方」を計算したカラー設計も大切にしています。
退色後もキンキンにならないように、ベース作りや後処理トリートメントまでこだわって施術しています。
⸻
夏のブリーチデザインは、気分をパッと明るくしてくれるだけでなく、自分らしさを表現できる最高のツールです。
ぜひこの夏は、ちょっとだけ冒険してみませんか?気になる方はお気軽にご相談くださいね!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております