【雨の日の「広がり髪」の正体とは?プロが教える梅雨ヘア対策
こんにちは!
梅雨のジメッとした空気に、髪がうねったり広がってまとまらない…そんなお悩みを抱えるお客様、今日は必見です!
実は雨の日の髪の広がりは「湿度」が最大の敵。髪の構造から紐解いて、プロならではの対策をご紹介します!
—
###「髪が広がる」のは毛の表面キューティクル開いてるサイン!
髪の表面にある「キューティクル」は、湿度が高くなるとうるおいを吸収して開きがちに。
まるで傘を広げたようにキューティクルが逆立つと、内部のタンパク質や水分バランスが乱れ、髪同士が絡みにくくなって「ボワッ」と広がるんです💦
さらに、髪の形を保つ「水素結合」が湿気で緩むのも、ストレートやウェーブが崩れる原因に…!
—
### プロ直伝!雨の日ヘア習慣3つのルール
1. **「守り」のケアでキューティクルを閉じる**
→ シャンプー後は必ず**トリートメント**で表面をコーティング!
時間がない時は「洗い流さないタイプ」の乳液で軽く保湿を
2. **熱ダメージはNG!低温ドライで仕上げる**
→ ドライヤーは髪から20cm離し、根元から毛先へゆっくり乾かして。
**熱に弱い髪**は広がりやすいので、冷風モードやアイロンの低温設定がおすすめです🌬️
3. **外出時は「防水アイテム」で髪をガード**
→ 撥水性スプレーやシルクのスカーフ、表面にジェルでキープ、で髪を守れば、湿気の侵入をブロック!
折り畳み傘をバッグに常備するだけで、突然の雨も怖くないですよ☂️
—
### 意外な盲点!「内側からのケア」も忘れずに
髪の主成分は「ケラチン」というタンパク質。
雨の日は特に、卵や大豆、鮭などでタンパク質&オメガ3を補給して、**強い髪の土台**を作りましょう!
「髪も体の一部」と意識することが、美髪への第一歩です
—
「湿度に負けない髪」は、日々の小さな習慣で必ず叶います!
当店では梅雨限定の**「高保湿ヘアパック」メニュー**もご用意していますので、ぜひお気軽にご相談くださいね
雨の日も、鏡に映る自分ににっこりできるような、艶やかな髪を一緒に育てましょう