· 2025年成人式トレンド予想!今年の主役はこの着物とヘアスタイル
こんにちは。
coco練馬ののーりです。
いよいよ来年1月、新しい門出を迎える新成人のみなさま、おめでとうございます!晴れの日の準備は、着物はもちろん、ヘアスタイルやメイクも楽しみのひとつですよね。
でも、「着物は決まったけど、ヘアスタイルどうしよう…」「メイクは普段通りで大丈夫?」そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
今日は、成人式の着物の魅力をさらに引き立てる、ヘアメイクのポイントをご紹介します!
1. 着物の「色」と「雰囲気」で決める!ヘアスタイルの選び方
ヘアスタイルは、着物の第一印象を左右する大切な要素です。
· 華やかで可愛らしい「振袖」には…
· アップスタイル: 定番の髷(まげ)や、編み込みをアクセントにした高めのアップが、首元のすっきりとした美しさを演出し、着物の華やかさを引き立てます。ヘアアクセサリーでさらにゴージャスに!
· ハーフアップ: 清楚でありながら、後ろ姿の可愛らしさも際立つバランスの良いスタイル。揺れるヘアの動きが柔らかい印象に。
· レトロで上品な「アンティーク・色無地」には…
· 落ち着いたアップスタイル: ふんわりとした柔らかい巻き髷や、低めにまとめたスタイルが、落ち着きと上品さを演出します。シルクの花など、渋めのヘアアクセサリーがよく合います。
· モダンでクールな「斬新な柄」には…
· ソフトなセミアップや、ウェーブの残ったスタイル: 堅すぎない、現代的なアレンジがおすすめです。着物の個性を邪魔せず、おしゃれな雰囲気をまとうことができます。
当店では、お持ちいただいた着物の写真やご希望の雰囲気をお聞きし、お一人おひとりの顔立ちや髪質に合わせて、最も美しく見えるスタイルをご提案いたします。
2. 着物の「柄」に合わせたメイクのポイント
メイクは、ヘアスタイル同様、着物の印象を大きく変えます。
· 大胆な柄・ビビッドカラーの着物:
· メイクはすっきりと清潔感を重視。アイメイクはシャープに、リップはナチュラルめの色でまとめると、着物とお顔のバランスが良くなります。
· 淡い色・可憐な柄の着物:
· ピンク系やオレンジ系のほのかな色気をプラス。瞳は優しい印象のブラウン系で、ふんわりとした柔らかいメイクが、女性らしさを引き出します。
· 黒留袖・落ち着いた色合いの着物:
· 上品で気品のあるメイクが基本。肌のトーンを美しく整え、眉形を整えることで、ぐっと格調高い印象に。リップは少し濃いめの赤で引き締めるのも良いでしょう。
※特に大切なのは「肌ベース」
長時間の着付けや写真撮影に耐える、なめらかでキレイな肌ベース作りが、美しいメイクの土台です。当店では、お肌の状態に合わせた下地で、崩れにくい長時間持続メイクを心がけています。
3. 美容院でヘアメイクを依頼するメリット
· プロの技術で、非日常の特別感を
· 普段はなかなかできないような、繊細な編み込みやしっかりとホールドするセットはプロにお任せください。一日中、美しい状態をキープします。
· トータルコーディネート
· ヘアスタイルとメイクを一貫してプロが担当するので、全体のバランスが抜群に仕上がります。
· リラックスして本番に臨める
· 当日は慣れない着物で何かと慌ただしいもの。美容院でゆっくりヘアメイクを済ませることで、心に余裕が生まれ、最高の笑顔で式に参加できます。
4. 成人式までにしておきたいヘアケア
せっかくのヘアスタイルも、土台となる髪がパサついていては台無しです。今からできる準備を始めましょう!
· トリートメントでツヤとハリを
· 気になる色味の調整は2週間前までに
· 前日はしっかりと洗髪・保湿を
—
いかがでしたか?
成人式は、一生に一度の大切な記念日。
coco練馬では、あなただけの「最高の笑顔」をプロデュースするお手伝いをいたします。
「こんな感じにしたい」というご希望が少しでもございましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
ご予約はお早めに承っております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
[美容院名]coco練馬
[電話番号]0359469344
[オンライン予約URL]
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000275545/coupon/