七五三.その着付けの時間、もっと特別にしませんか|hair space COCO 練馬店

Pocket

七五三。その着付けの時間、もっと“特別”にしませんか?

こんにちは、coco練馬です。

七五三の季節が近づいてきました。お子様の晴れの日を、最高の形でお祝いしたい——そうお考えのご家族も多いでしょう。

当店にも、「七五三用に髪をセットしてほしい」というご依頼を数多くいただきます。もちろん、お子様にぴったりの可愛らしいヘアスタイルをご提案することは、私たちの大きな喜びです。

でも今日は、少しだけ視点を変えてお話ししたいと思います。

七五三の準備で、一番慌ただしい瞬間はいつでしょうか?

多くのご家庭では、「着付け」の時間ではないでしょうか。慣れない着物に、動き回るお子様。つい「じっとしてて!」「崩さないで!」と、声を荒げてしまいがちな、貴重な時間です。

私たちは、この「着付けの時間」こそが、七五三という行事の、大切な一部だと考えています。

美容院が提案する、新しい七五三の過ごし方

当店の七五三プランは、単なる「ヘアセット」ではありません。

1. 親子の落ち着いた“準備の時間”
お子様のヘアメイク、着付けは、できる限り同時進行ではなく、お子様を優先して行うことをご提案しています。その間、お母様はゆっくりとくつろいでいただく。あるいは、お子様の変身していく姿を、温かい眼差しで見守っていただく。ほんの少しの間、指示を出す役目から解放されて、ただの「我が子を愛おしむ親」でいてほしいのです。
2. プロによる着付けで、親のストレスフリー
着付けは全てプロのスタイフが担当します。帯のキツさ、襟の合わせ方、すべてお任せください。お母様は「監督」ではなく、「一番の応援団」として、お子様に寄り添うことができます。「ママ、綺麗?」という問いかけに、心から「とっても綺麗だよ」と笑顔で答えられる余裕が生まれます。
3. 写真に残るのは、笑顔だけじゃない。“物語”が残る
スタジオや神社での写真はもちろん素敵です。ですが、準備中の何気ない瞬間——鏡に映る自分を見て照れるお子様、初めての本格的なヘアアレンジに目を輝かせるお子様——そんな「物語の途中」の一コマも、かけがえのない思い出です。当店のサロンは、そんなシーンを引き出すための、最高の舞台でもあります。

七五三は、成長の“証”を慈しむ日

ヘアスタイルや衣装は、その日一日の“装い”です。
しかし、私たちがお届けしたいのは、その日一日だけの美しさではありません。

お子様の成長を祝い、家族で過ごすひとときそのものを、より穏やかで、愛おしい記憶として刻んでいただくこと。

慌ただしい中の一枚の写真ではなく、心からリラックスして、自然と溢れ出た笑顔が写った写真を、たくさん残していただくこと。

それが、美容院である私たちが、七五三という節目にできる、最高の貢献だと考えています。

七五三の準備でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。お子様はもちろん、ご家族全体の素敵な一日を、トータルでサポートさせていただきます。

ご予約、お問い合わせをお待ちしております。

TEL相談

0359469344

LINE相談

https://lin.ee/fiCWv1T

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です