【美容師が教える】年齢とともに顔がむくみやすくなる理由と、その解決法
こんにちは、coco練馬です🌿
最近お客様から「朝起きたとき、顔がむくんでて老けて見える気がする…」というお悩みをよく聞くようになりました。実はそれ、年齢によるむくみのサインかもしれません。
なぜ、年を重ねると顔がむくみやすくなるの?
むくみって、単なる「水分の取りすぎ」だけじゃないんです。特に40代・50代以降になると、以下のような変化が重なって、顔がむくみやすくなってきます。
✅ 筋力の低下でリンパが滞る
顔や首まわりの筋肉も、年齢とともに使われにくくなってきます。筋肉が衰えると、リンパや血液の流れが鈍くなり、老廃物や余分な水分が溜まりやすくなるんです。
✅ 代謝が落ちて、排出力が低下
加齢により、基礎代謝がダウン。体に溜まった水分や毒素を外に出す力が弱まり、むくみが慢性化しやすくなります。
✅ 肌のたるみで、むくみが「下に」溜まる
皮膚のハリが失われてくると、顔全体が重力に負けて下がりやすくなります。その結果、むくみも目の下やフェイスラインにたまりやすくなり、「老け見え」に直結してしまいます💦
✅ ホルモンバランスの変化
特に更年期以降は、女性ホルモンの変化により水分バランスが崩れやすくなり、むくみ体質に傾きがちに。
🌸今日からできる!むくみ対策5選
では、どうしたら年齢によるむくみをケアできるのでしょうか?
当店でもおすすめしている自宅ケアとプロケアの併用が鍵です!
1. おうちで簡単♪フェイスリンパマッサージ
洗顔後やスキンケアのついでに、耳の下〜鎖骨にかけて優しく流すだけでもOK!リンパの詰まりをほぐすだけで、朝のスッキリ感が全然違います。
2. しっかり水分をとって、巡らせる
「むくむから水を控える」のは逆効果。1日1.5〜2Lの水分補給で、老廃物をしっかり排出しましょう。
3. 塩分・糖分は“控えめ”に
味の濃いもの、甘いものはむくみの元。夜遅い食事も、むくみを翌朝に引きずりやすいので注意。
4. 冷えない体づくりを
冷えると血流が悪くなり、むくみやすくなります。入浴はシャワーで済ませず、湯船に浸かってポカポカに♨️
5. ヘッドスパや顔まわりケアでリセット
当店のリフトアップ系ヘッドスパは、顔まわりのリンパも刺激してむくみに◎!月1回のメンテナンスがおすすめです✨
💡まとめ
むくみは、年齢のせいだからと諦めなくても大丈夫!
少しのケアや意識で、顔まわりの印象は驚くほど変わります。
「最近、むくみが気になる…」そんな時は、ぜひお気軽にスタッフまでご相談ください😊
あなたにぴったりのケア方法&ヘッドスパ