湿気に負けない!夏のヘアースタイル&ケア術|hair space COCO 練馬店

Pocket

湿気に負けない!夏のヘアスタイル&ケア術

梅雨から本格的な夏へと移り変わるこの季節、髪の悩みもぐっと増えてくるタイミング。特に湿気による広がり・うねり・ボリュームのコントロールは、多くの方が頭を抱える問題ではないでしょうか。そんな中、美容業界では「湿気に強いヘアスタイル」や「髪質改善による湿度対策」が注目を集めています。

☔ 湿気に負けないためのスタイル提案

今季トレンドとなっているのは、「ミニボブ」や「韓国風タイトヘア」など、コンパクトでまとまりのあるスタイル。毛量調整と毛先の動きを計算して作ることで、湿気による広がりを抑えられるだけでなく、清潔感と洗練された印象も与えられます。

また、「根元パーマ」や「ツイストスパイラル」などのデザインパーマも人気。うねりを生かして“計算された無造作”を演出することで、湿気のある日でもスタイルが崩れにくく、動きのある印象に仕上がります。

🧴 髪質改善による湿気対策

「髪の内部から整える」という考え方も浸透し、サロンでの酸熱トリートメントやケラチン補修などの施術が話題です。とくに湿気の多い日には髪が水分を過剰に吸収し、広がりの原因に。髪質改善でキューティクルを整えておくことで、余分な水分をシャットアウトし、しっとりまとまる髪へ導くことができます。

さらに、自宅でのケアも重要。美容師のおすすめは「アウトバストリートメント」や「湿気対応スタイリング剤」の併用。ドライヤー前後のオイルケアや、まとまりをキープできるスタイリング剤で、朝のセットが夜まで続く持続力もアップします。

🌞 夏におすすめ!湿気対応ヘアスタイルの一例

スタイル名 特徴 おすすめポイント
ミニボブ コンパクトなシルエットでまとまりが良い 湿気による広がりを防げる
韓国風タイトヘア 前髪なしのセンターパート+シアー感 清潔感とフェイスラインを強調できる
根元パーマ 根元中心のボリューム設計 うねりを生かしたスタイルが可能
ツイストスパイラル 無造作感のあるカールで動きのある印象 湿気でも崩れにくいデザインパーマ

💡 サロンでできる夏の“ひと工夫”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です