|hair space COCO 練馬店

Pocket

梅雨の湿気に負けない!崩れないヘアアレンジで快適に過ごそう
皆さん、こんにちは!coco練馬です。
梅雨本番となり、ジメジメとした湿気と高い気温で、ヘアスタイルがなかなか決まらない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?せっかくセットしてもすぐに崩れてしまうと、気分も下がってしまいますよね。
今回は、そんな梅雨の時期でも快適に、そしておしゃれに過ごせるような湿気と高温対策と、それにぴったりの崩れにくいヘアアレンジをご紹介します!
梅雨時のヘアトラブル、原因は?
梅雨の時期に髪が広がる、うねる、パサつくといったトラブルが起こりやすいのは、主に以下の2つの原因が考えられます。
1. 湿気による水分の吸収
髪の毛は、空気中の水分を吸収しやすい性質があります。特にダメージを受けている髪はキューティクルが剥がれやすくなっているため、より多くの水分を吸収し、髪の内部の水分バランスが崩れて膨張してしまいます。これが髪の広がりやうねりの原因となるのです。
2. 汗や皮脂によるベタつき
高温多湿な環境では、頭皮から分泌される汗や皮脂が増えやすくなります。これが髪の毛に付着すると、ベタつきやぺたんこ髪の原因となり、せっかくのスタイリングも台無しになってしまいます。
湿気と高温に負けない!梅雨対策ヘアケア
まずは、梅雨のヘアトラブルを軽減するためのデイリーケアから見直してみましょう。
1. 丁寧なシャンプー&トリートメントで土台作り
洗浄力より保湿力重視のシャンプーを
頭皮のベタつきが気になるからといって、洗浄力の強すぎるシャンプーを使うのは逆効果です。必要な皮脂まで洗い流してしまい、かえって皮脂の過剰分泌を招くことがあります。アミノ酸系のシャンプーなど、保湿成分が配合されたマイルドなシャンプーを選び、頭皮を優しく洗いましょう。
インバストリートメントでしっかり保湿
髪の内部に潤いをしっかり閉じ込めるために、毎日のトリートメントは欠かせません。特にダメージが気になる方は、週に1〜2回のスペシャルケアとして集中補修トリートメントを取り入れるのもおすすめです。
2. アウトバストリートメントで湿気ブロック
ドライヤー前には必ず**洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)**を使用しましょう。オイルタイプやミルクタイプなど様々ありますが、梅雨時期におすすめなのは、髪の表面に膜を張って湿気の侵入を防いでくれるタイプです。
オイルタイプ
髪の表面をコーティングし、ツヤとまとまりを与えます。広がりやすい髪質の方におすすめです。
ミルク・クリームタイプ
髪の内部に潤いを補給し、しっとりとした質感に導きます。パサつきや乾燥が気になる方におすすめです。
3. ドライヤーでしっかり乾かす
自然乾燥はキューティクルが開いたままになりやすく、湿気を吸い込みやすくなる原因になります。タオルドライ後、すぐにドライヤーで根元から毛先まで完全に乾かしきることが重要です。冷風で仕上げるとキューティクルが引き締まり、ツヤが出やすくなります。
梅雨にぴったり!崩れにくい快適ヘアアレンジ
湿気や汗で崩れやすい梅雨の時期こそ、スッキリまとまるヘアアレンジが大活躍します!
1. 定番だけどやっぱり強い!「お団子ヘア」
湿気で広がる髪をすっきりまとめるなら、やっぱりお団子ヘア!
低めの位置で結べば大人っぽく、高めの位置なら元気でカジュアルな印象になります。
<崩れにくいお団子のポイント>
* ワックスやバームでベースを作る: 髪全体に軽く揉み込んでおくと、まとまりやすくなります。
* しっかりめに結ぶ: 最初はきつめに結んで、後から軽くほぐすと崩れにくいです。
* アメピンで固定する: 飛び出てくる短い毛や、お団子の形を固定するのに使います。
2. 湿気でうねる髪を活かす!「ゆるふわ編み込み&ねじりアレンジ」
くせ毛やうねりが気になる方も、それを活かせるのが編み込みやねじりアレンジです。無理にストレートにしようとせず、あえてルーズにまとめるのがポイント。
<アレンジ例>
* サイド編み込みハーフアップ: 顔周りの髪をスッキリさせつつ、女性らしさもキープ。
* ロープ編みポニーテール: シンプルなポニーテールにねじりを加えるだけで、こなれ感がアップします。
* フィッシュボーン: 細かく編むことで、崩れにくくおしゃれな印象に。
3. バレッタやクリップで「簡単まとめ髪」
時間がない時や、不器用さんでも簡単にできるのが、大きめのバレッタやヘアクリップを使ったまとめ髪です。
<アレンジ例>
* くるりんぱからのクリップ留め: 一度くるりんぱをしてからクリップで留めると、立体感が出ておしゃれに見えます。
* ハーフアップをクリップで: 髪の上半分をざっくりまとめてクリップで留めるだけでも、湿気対策になります。
アレンジの強い味方!おすすめスタイリング剤
アレンジをキープするためには、スタイリング剤選びも重要です。
* ハードスプレー: 湿気から髪を守り、形をしっかりキープしたい時に。仕上げに軽く吹きかけるのがおすすめです。
* ヘアバーム・ワックス: 適度なツヤとホールド力で、まとめ髪やニュアンス作りに最適です。
* N. ポリッシュオイル: 自然なツヤと束感を与え、ウェットな質感にしたい時に。ベタつきにくいので梅雨時にも使いやすいです。
梅雨の時期は憂鬱になりがちですが、ヘアケアとヘアアレンジを工夫して、快適におしゃれを楽しみましょう!
「もっと詳しくアレンジの方法を知りたい」「自分に似合うアレンジがわからない」という方は、ぜひお気軽に当店のスタッフにご相談ください。お客様の髪質やライフスタイルに合わせた最適なケア方法やアレンジをご提案させていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です