梅雨の時期や雨が続く日、朝せっかく時間をかけてスタイリングした髪が、湿気でうねったり広がったりして、一日中気分が上がらない…そんな経験はありませんか?雨の日の髪の悩みは、多くの女性にとって深刻な問題です。
美容院では、そんな雨の日のストレスを解消するための様々なメニューが用意されています。中でも代表的なのが「縮毛矯正」「髪質改善ストレート」「髪質改善酸熱トリートメント」です。
しかし、これらのメニューにはそれぞれ特徴があり、髪質や理想の仕上がりによって最適な選択は異なります。このブログでは、それぞれの施術の違いと、雨の日にどのような効果を発揮するのかを詳しく解説し、あなたが選ぶべき最適なメニューを見つけるお手伝いをします。
なぜ雨の日は髪がまとまらないの?
まず、なぜ湿気が多いと髪がうねったり広がったりするのか、その原因を簡単に知っておきましょう。髪の毛は、水分を吸収しやすい性質を持っています。特に、ダメージを受けてキューティクルが剥がれていたり、もともとくせ毛で髪内部の水分バランスが不均一だったりすると、空気中の余分な水分を吸収しやすくなります。
水分を吸った髪は、内部で水素結合と呼ばれる結びつきが切れたり繋がったりを繰り返し、うねりや広がりとなって現れるのです。
雨の日の救世主!3つの人気メニューを徹底比較
それでは、本題である3つのメニューについて、それぞれの特徴と雨の日への効果を見ていきましょう。
1. 縮毛矯正:最強のストレート力で湿気を完全ブロック
こんな方におすすめ:
• もともとのくせが非常に強く、しっかりとストレートにしたい方
• 汗をかいたり、少しの湿気でもうねりが出てしまう方
• アイロンいらずの完璧なストレートヘアを長期間維持したい方
施術の仕組み:
縮毛矯正は、薬剤を使って髪の内部のシスチン結合というタンパク質の結合を一度切断し、アイロンの熱で真っ直ぐに固定した状態で再結合させる技術です。髪の構造自体を半永久的にストレートに変えるため、非常に強力なストレート効果があります。
雨の日への効果:
髪の形状がしっかりと固定されるため、湿度の影響をほとんど受けません。雨の日でも、朝スタイリングしたストレートヘアが一日中持続し、うねりや広がりとは無縁のサラサラな状態をキープできます。まさに「最強の湿気対策」と言えるでしょう。
注意点:
• 一度施術した部分は半永久的にストレートですが、新しく生えてくる根元は元のくせ毛です。
• 薬剤と熱によるダメージが伴うため、ハイダメージ毛の方には慎重な判断が必要です。
• 施術後にパーマをかけるなどのスタイルチェンジが難しくなります。
2. 髪質改善ストレート:自然な仕上がりとダメージレスを両立
こんな方におすすめ:
• ピンと伸びすぎない、自然で柔らかいストレートヘアにしたい方
• 縮毛矯正ほどの強いくせはないが、湿気による広がりやパサつきを抑えたい方
• ダメージを最小限に抑えながら、まとまりやすい髪にしたい方
施術の仕組み:
「髪質改善ストレート」は、サロンによって定義は様々ですが、一般的には縮毛矯正よりもマイルドな薬剤を使用し、トリートメント成分を豊富に配合することで、髪への負担を軽減しながらくせを伸ばすメニューです。アルカリ度を抑えた薬剤や、化粧品登録の薬剤を使用することが多く、髪の質感を向上させることに重きを置いています。
雨の日への効果:
くせを適度に伸ばし、髪の内部に栄養分を補給することで、髪の水分バランスを整えます。これにより、湿気の吸収を抑制し、自然なまとまり感をキープできます。縮毛矯正ほどではないものの、日常的な雨の日の広がりやうねりを十分に防ぐことができます。
注意点:
• 非常に強いくせを完全に伸ばすのは難しい場合があります。
• 縮毛矯正に比べると、持続期間がやや短い傾向にあります。
3. 髪質改善酸熱トリートメント:ダメージ補修で湿気に負けない髪質へ
こんな方におすすめ:
• 縮毛矯正やストレートパーマはしたくないが、髪の広がりやパサつきを抑えたい方
• カラーやブリーチによるダメージが気になる方
• 髪にハリ、コシ、ツヤを取り戻したい方
施術の仕組み:
酸熱トリートメントは、グリオキシル酸などの「酸」の力と、ヘアアイロンの「熱」を利用して、髪の内部に新たな結合(イミン結合)を作り出し、ダメージホールを埋めてキューティクルを整える「トリートメント」です。くせを伸ばすというよりは、髪質そのものを強化し、まとまりやすい状態に導きます。
雨の日への効果:
髪の密度が高まり、キューティクルが整うことで、髪が湿気を吸い込みにくくなります。その結果、トリートメント前と比べて格段に広がりやうねりが抑制されます。くせが完全に伸びるわけではありませんが、髪一本一本がしっかりとするため、湿気に負けない「扱いやすい髪」に変化します。回数を重ねることで、さらに効果が高まります。
注意点:
• ストレートパーマではないため、元々のくせが伸びるわけではありません。
• 持続期間は約1ヶ月~1ヶ月半程度で、効果を維持するには定期的な施術が必要です。
• 施術後数日間、特有の匂いが残ることがあります。
まとめ:あなたにぴったりのメニューは?