🍁

日ごとに空気がひんやりとし、街の色も少しずつ深みを帯びてくるこの季節。
ファッションだけでなく、**ヘアカラーやフォルム(髪の形)**にも季節の変化を取り入れてみませんか?
■ 秋冬のトレンドは“温かみ”と“質感”
夏の紫外線で退色した髪には、ツヤと深みのあるカラーがぴったり。
今年は特に「ウォームブラウン」「モーブピンク」「カッパーオレンジ」など、
肌の血色を引き立てる暖色系カラーが人気です。
寒くなる季節には、髪色に少し“ぬくもり”を感じさせるトーンをプラスすると、
顔色が明るく見え、印象もやわらかくなります。
■ デザインカラーで魅せる立体感
「全体カラーは飽きてきた…」という方には、
ハイライトやローライト、グラデーションカラーを使ったデザインカラーがおすすめ。
動きを出したり、根元の伸びを目立たせにくくしたりと、実用性も◎。
冬の重ためのファッションにも、軽やかな動きを演出してくれます。
- ハイライト:顔まわりに明るさをプラスして華やかさを演出
- ローライト:落ち着いた深みと小顔効果
- グラデーションカラー:巻いた時やアレンジ時に立体感UP
■ フォルム(形)は“やわらかさ”と“まとまり”を意識
乾燥が進む秋冬は、毛先がパサつきやすく広がりやすい季節。
そんな時期こそ、まとまりとツヤ感を重視したフォルムが大切です。
おすすめは、
- ミディアムボブやレイヤーボブで軽さと丸みを両立
- 顔まわりレイヤーで動きを出してトレンド感UP
- ツヤストレート+毛先カールで上品さをプラス
まとまりを保つために、ヘアオイルやバームでの保湿ケアも欠かせません。
乾燥対策とデザイン維持、どちらも大切にしましょう。
■ まとめ
秋冬のヘアデザインは、
「温かみ × ツヤ × まとまり」で季節感を演出するのがポイント。
いつものスタイルに少し変化を加えるだけで、
ファッションも気分もぐっと上がります。
ぜひこの季節、あなたに似合う“秋冬カラー&フォルム”を一緒に見つけましょう🍂
💡ご予約・ご相談はLINEまたはお電話でお気軽に
ご予約・ご相談はこちらから
TEL0359469344
LINE相談ーhttps://lin.ee/W6Ml1RB0
サロン専売商品がネットで買える
https://coconerima.salon.ec
よろしくお願いします